5.(3)音楽データサービスダウンロードの仕組みを学ぼう!
アップロードとダウンロード
今までは音楽演奏について学んできました。
この章では音楽データサービスのダウンロードの核心を学んでいきましょう。
そこで電子メールを送ったり、受け取ったりするときに音楽が鳴るシステムを作りましょう!
5-6.ボタンを押すと「ちょうちょ」が流れるプログラムを作ろう!
メッセージの送受信、BBSを作った時の感覚を思い出しながらドリトルに書き込みましょう!
(1)楽譜フィールドに音符を書き、
|
![]() |
5-6.ボタンを押すと「ちょうちょ」が流れる、解答プログラム
ボタンの動作の設定は結構難しいけど理解すれば応用ができます。
//楽譜フィールド作成
|
5-7.(1)送信、受信、クリアボタンを作ろう!
ボタンを三つ増やして電子メールの設定に変えていきましょう。
(2)楽器に入力したメロディを送信し、 受信した相手が再生出切る様なプログラムを作る。 ァ.クリア、送信、受信ボタンを作る。 ィ.サーバーに接続 ゥ.クリアボタン設定 ェ.送信ボタン設定 (ヒント:楽譜を読み、 サーバーに[score]という名前で登録) ォ.受信ボタン設定 (ヒント:メロディ作り、 [score]をサーバーから複製し、追加して演奏。) |
![]() |
5-7.(2)のプログラム解答
前半部分は特殊ですが後半部分は学んだことなのですぐに理解できたと思います。
|
|
次の章はオンラインゲームを作って友達と遊びましょう!
(c) 2007 西ヶ谷浩史 保福やよい 江上有生
All rights researved.